mita cagoは、1週間で
設置可能な高性能な小屋。
平時は離れ住まい、
災害時はシェルターとして
活用できます。
-
for
災害への備え
シェルター( 避難小屋 )
近年の自然災害の増加により、災害時のシェルターや仮設住宅のニーズが高まっています。
mita cagoはコンパクトな構造、軽量鉄骨を用いたバランス設計で耐震性に優れています。
高気密・高断熱で性能も高く安心・快適です。 -
for
多様な暮らし
離れ住まい・趣味部屋・店舗・テレワーク部屋など
多様化した生活にピッタリのmita cago。
家族構成・暮らし方・土地形状・ロケーションなど、
ライフスタイルや条件、ニーズに合わせて利用できます。
短納期なので、希望の生活がすぐに叶います。
コンセプト
6畳=1cagoの
自由設計小屋ユニット
-
1cago
-
3cago
mita cagoは6畳から始まる、人生の「安全基地」
地震に強く、安心・安全な空間。
どんな時でも「ここなら安心」と思えるタフな小屋です。
-
耐震等級
3
-
UA値
0.5
-
C値
0.8
※GX志向型住宅にも対応可能
ZEH基準に対応した高性能を低価格で実現。
生活に合わせて「cago」の数や組合せも自由自在です。
feature
特徴
-
feature01
地震に強く、断熱性能・気密性アップ
高性能
軽い6畳の「cago」は地震に強く、揺れをバランスよく分散します。
さらに断熱性能はZEH基準をクリア(UA値0.5)しており、熟練の職人による加工・施工で気密性も高めました(C値0.8)。
耐震等級3・断熱等級5・省エネ等級5・省化対策等級3。 -
feature02
規格化による手間と無駄の削減
リーズナブル
規格化された6畳の「cago」は設計の手間を省き、
加工を最小限に留め、材料の無駄を無くすことができます。
工程が短く、人件費も抑えることができました。 -
feature03
国産ヒノキの無垢材を使用
自然素材
床材に使用している国産ヒノキの無垢材は、 柔らかく、足に優しいだけでなく水や湿気に強く、殺菌や防虫効果も期待できます。
手入れも簡単で、オイルやワックスを使って自分好みの雰囲気にすることもできます。
process
mita cagoができるまで
納期はご契約後1週間
-
ご契約
-
基礎工事
-
木工事/
板金工事 -
仕上げ工事
-
引渡し
- 日曜・祝祭日は休工となります。また、お正月やゴールデンウィーク等が重なる場合、工期が延びる可能性があります。
- 梅雨や台風などによる悪天候が続く場合、工期が延びることがあります。
- ウッドショックや資材・器具類の遅延により納期が遅れた場合、木工事着手までお時間をいただくことがあります。
- 確認申請が必要な場合、着工までに2週間以上かかる場合があります。
lineup
その他LINEUP
-
lineup01
mita cago Water
mita cagoに生活に必要な、
水回り(トイレ・浴槽・キッチン)を常設したモデル。
安心・安全で老後の住まいにもピッタリです。 -
lineup02
mita cons_
既存の住宅の一部に鉄骨構造体(H鋼梁+角型鋼管柱)を設置し、建物倒壊から命を守ります。
建物全体を建て替えることなく、安心・安全をプラスする新しい選択肢です。
昭和35年以前に建てられた家におすすめです。
1日~2日で施工が完了します。
mita cagoについて
もっと詳しく知る
子どもが大きくなったら、一人部屋に。
趣味に目覚めたら、アトリエに。
そしてもしもの時には、
家族を守る小さなシェルターに。
mita cagoは、暮らしに寄り添い、
変化に応えるもうひとつの“わが家”。
小さくても、大きな安心を届けます。